
- 温泉でリフレッシュ
- 三重県で行われた講習会に参加しました
- 映画『君の名は。』
- 中秋の名月
- 広島県のひまわり畑へ
- 猫ちゃんに会いました
- 祇園祭 還幸祭
- 夏の土用に入りました
- コーン茶はじめました
- 梅雨入り


2016年4月12日
こんにちは、蔵重です。
最近、土鍋で玄米を炊くことにハマっています。
今回はこんな風に炊きあがりました(ˆˆ)/
土鍋で炊くと、モチモチと炊きあがってお米のひと粒ひと粒の味がしっかり味わえる感じがします。
たまにできるおコゲも美味しいです♪
玄米は白米に比べ、栄養価のバランスが良いので取り入れたいと思っていたのですが、炊く前に水につけておく時間が長くて…
水につけずにすぐ炊ける「びっくり炊き」という方法を知ってからは、いつもこのやり方で炊いています。
こちらに詳しい手順が載っているページがありましたので、ご参考までに。
※玄米は消化に時間がかかるので、胃腸の弱い方は水の量を多めにして柔らかく炊いて、しっかり噛んで食べるようにしてくださいね。
2015年9月24日
九州旅行2日目は、大分の鉄輪温泉で地獄蒸しを食べました。
常に蒸気が立ち込めていてトータル30分で出来上がり☆
いも類が多かったのでお腹いっぱいになりました(*^^*)
槇田